img20240714180000152685.jpg img20240714180000134351.jpg img20240714180000167938.jpg

CITIZEN

TSUYOSA COLLECTION

海外で「TSUYOSA 」Collectionの愛称で親しまれとても人気なシチズンの機械式時計。2023年にカラフルなカラーバリエーションで日本でも逆輸入的な感じで展開が始まりました♬ 「TSUYOSA」とは日本語そのものの「強さ」の意味、時計の耐久性などの性能の良い日本製の時計の総称のような意味合いでしょうか?シチズンの自社製機械式ムーブメントを搭載し、お手軽な価格で機械式時計を楽しめる事が海外ではとても受けているようです。

美しい仕上げのブレスレット

 
ステンレスの無垢バンドはキレイに面取り仕上げが施され、とても肌馴染みがいい装着感です。ブレスレットとケースが一体となったようなラグスポスタイルがどこかクラシックな感じもあり、ちょっとラグジュアリーな感じもありと、この価格でこの仕様・デザインはとてもお得感を感じることが出来ます。ケースサイズも40mmとあまり大きくありませんので手首の華奢な方でもお勧めです。5気圧防水・約40時間パワーリザーブ、日常使いには十分なスペックです。そして、裏蓋からのぞくシチズンの自社製自動巻ムーブメントcal.8210が密かな楽しみを提供してくれます。

NJ0150-81X
¥63,800
NJ0150-81Z
¥63,800
NJ0151-88M
¥63,800
NJ0151-88X
¥63,800
NJ0151-53W
¥66,000
2024 限定カラー
NJ0151-53L
¥63,800
2024 限定カラー
撮影商品協力:和装はきもの・小物 加藤
撮影商品協力:和装はきもの・小物 加藤

靴下:奈良の靴下「 Re Loop 」

“人にも環境にも優しくあること”
リサイクル糸などの環境に優しい素材を、丁寧に編みあげつくるRe Loop。毎日はくものだから、人はもちろん環境にも優しくありたいと思いました。そうして生まれるどこか楽しげでカジュアルなくつ下たちは、ちょっといい普段使いにも、自然へと出向いていく気分にもぴったり。ここ奈良県広陵町のくつ下づくりの技術を、長く確かに紡ぎ続けたい。そんな願いも込めて、Re Loopという名前をつけています。

ハンカチ:KLAUS HAAPANIEMI(クラウス・ハーパミニエ)

故郷のフィンランドのフォークロア、自然を大切にしながらファンタジー、装飾美、色彩を新しい表現でデザインクリエートしているクラウス・ハーパニエミ氏の新作ハンカチ。独特な世界観を持つ彼の美しいアートワークをどうぞお楽しみください。

和装はきもの・小物 加藤
秋田県の大曲駅前に1920年創業の草履、下駄、花緒、小物類を扱う専門店です。日本製にこだわりできるだけつくる人の顔と場所、その地の風土がわかるアイテムが勢揃い。オリジナル商品の企画・制作も行なっているお店。
 
秋田県大仙市大曲中通町9-20
Google Map
0187-62-4391
営業時間 10:30〜18:00 / 水曜定休
ホームページ