SEIKO 5 SPORTS SKXシリーズのGMTモデルは、2つのタイムゾーンを同時に追跡できる便利な機能を提供します。回転ベゼルを使用するとさらにもう一つ、3つのタイムゾーンが楽しめます。旅行者やビジネスマンだけではない使って楽しいGMTでこんな楽しみ方はいかがですか?
「バーチャルトリップ」で世界を楽しむ
実際に旅行をしなくても、GMT機能を使って「バーチャルトリップ」を楽しむのも一つの楽しみ方です。例えば、世界中の名所や都市に想像上の旅をし、そこに現地時間にあわせたスケジュールを立てることで、毎日の生活にちょっとした冒険感を加えることができます。
スポーツ観戦で便利に
スポーツファンにとって、GMT機能は時差のある試合を逃さず観戦するための強力なツールです。サッカーのワールドカップやオリンピックのような国際的なイベントは、世界中の異なるタイムゾーンで開催されるため、好きなチームや選手の試合時間を常に把握できます。やはり気になるのはMLBで活躍中の大谷翔平ですよね!日本とはー17時間の時差がるんですヨ。


SEIKO 5 SPORTS
フィールドシリーズに新たに加わった6万円以下の機械式GMTウォッチ
2022年に発売されたSKYシリーズに続いて今回登場した、フィールドストリートシリーズのGMTモデルの当店セレクトの SBSC001・SBSC011 のメタルブレスの2モデル。ケースサイズが39.4mmと程よいサイズ感が、普段使いでも違和感なく手首への収まりがGoodです。
GMTとは(Greenwich Mean Time)の略で世界の時間基準であるグリニッジ平均時を指します。GMT機能は、腕時計において、追加の時刻ゾーンを表示できる機能を指します。これは、旅行者や国際的な仕事をしている人にとっては大変便利な機能です。
通常、GMT機能を備えた腕時計では、主要な時刻を表示するメインの針や数字があり、それに加えて24時間表示の補助針や目盛りがあります。こちらのモデルではオレンジの針がGMT針です。これにより、追加の時間帯(通常はGMTまたはUTCと呼ばれる)を同時に表示できます。しかし、GMTの魅力はそれだけではありません。

ビジュアルの美しさとバランス
GMT機能を備えた時計は、通常、ダイヤル上に追加の時刻を表示するための補助針や目盛りがあり、これが時計のデザインに独特な美しさを加えることがあります。時計愛好者は、そのバランスや視覚的なアピールに魅了されることがあります。
日常の使い勝手
GMT機能を使用すると、異なる地域の時間を一目で確認できるため、仕事や趣味の関係で他の地域と連絡をとる必要がある場面でも便利です。たとえば、国内でのリモートミーティングや取引先との連絡でも利用できます。
時間の理解と興味深さ
GMT機能を使うことで、世界中の異なる地域の時間と時差について学び、理解することができます。これは地球の広がりや国際的な時間の概念に対する興味を引き起こすかもしれません。
時計愛好者の楽しみ
時計は単なる時間を知る道具以上に、アートや技術の表れとしても楽しまれます。GMT機能は、時計の複雑な機能やデザインに興味を持つ方にとって、その魅力をさらに高める要素となります。



ムーブメント
キャリバーNo:4R34
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度:日差+45秒~-35秒
駆動期間:最大巻上時約41時間持続
石数:24石
機能:24時針(デュアルタイム表示機能)
秒針停止機能
ケース・バンド
ケース材質:ステンレス 裏ぶた:ステンレスとガラス
ケースサイズ:厚さ:13.6mm 横:39.4mm 縦:47.9mm
ガラス材質:カーブハードレックス
ルミブライト:あり(針・インデックス)
中留:ワンプッシュ三つ折れ方式
腕周り長さ(最長):205.0mm
SBSC013:バンド材質:皮革(カーフ)
重さ:79.0g
時計仕様
防水:日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁:あり
重さ:147.0g
その他特徴:ダブルロック中留
シースルー・スクリューバック
